2020/10/19 カテゴリ:レッスンメニュー
今回は私の大好きな赤ワインとあうメニューにしてみました。
二人分お持ち帰りして、帰ってすぐに気の知れた方とホームパーティーはいかがですか?
続きを読む
2020/09/14 カテゴリ:レッスンメニュー
毎年一度は開催しておりますお弁当レッスン。 今年はサンドイッチをメインに、普段は既製品を購入することが多いマヨネーズやツナも手作りします。 ハロウィンも意識したメニューで、おうちでも楽しめる料理に仕上げています。
2020/06/25 カテゴリ:レッスンメニュー
夏本番!暑い日には、さっぱりとした麺料理が食べたいですね!
牛だしを取って、おうちでも手軽にお店の味を再現しませんか。
手羽餃子は骨の抜き方をマスターすれば、食べやすくボリュームのある
餃子が出来ます。
普通の餃子を作るより簡単かも!
2020/04/03 カテゴリ:レッスンメニュー
腸をキレイにすると、免疫力も
あがると言われています。
新型コロナウイルスの感染予防のためにも、
免疫力をあげて、健康な毎日を過ごしましょう。
*このメニューは緊急事態宣言前にお申込みいただきました方のみに限定させていただきます。
ご了承ください。
2020/01/20 カテゴリ:レッスンメニュー
2月は健康オイルをテーマに、
3種類のオイルを使ったレッスンです。
名前は聞いたことあるけど、実際に使ったことは無い。
という方も多いのでは?
実際に使ってみて、試飲して味を知ることによって、
買ってみたけど失敗した!という状況にもなりにくいはず!
2019/09/14 カテゴリ:レッスンメニュー
クリスマスは自分も楽しみたいし、料理も失敗したくない!
「簡単すぐに出来て、失敗しらず。」は、大きなテーマではないでしょうか。
定番、基本の料理を、丁寧に説明し、
おうちでもしっかり作れるように、レッスンします。
昨年大好評でした「スパイスカレー」
今年は、流行りの2種類の合い盛りカレー!
副菜も簡単なものを数種類と、ボリュームのある内容となっています。
2019/04/11 カテゴリ:レッスンメニュー
毎年5月恒例!お弁当レッスン。
行楽にも、毎日の昼食にも使えるメニュー!
飾り切りや盛り付けの方法で華やかなお弁当が出来上がります。
2019/01/18 カテゴリ:レッスンメニュー
3月は「市販のうまみ(化学)調味料に頼らず作る」をテーマに、
手間がかかるイメージの料理を、おうちにある材料で手軽に美味しく作ります。
うまみ(化学)調味料に抵抗のある、「無添加」がよいという意識がありますよね。
でも、上手に付き合うことが一番重要。
今回はうまみ(化学)調味料について、私なりにお話しさせていただきます。
2018/11/20 カテゴリ:レシピ
クリスマスメニューです。