2019/12/30 カテゴリ:レッスンメニュー
今回のレッスンでは、細巻にチャレンジ!一人3本ずつ巻いていただきます。
その他には、作り置きにも便利なメニューを数品作り、
お好きな豆皿に、自由に盛り付けていただきます。
続きを読む
2019/09/14 カテゴリ:レッスンメニュー
おせち料理レッスンは、毎年同じ内容で行っており、6年目となります。
鮭の昆布巻きやなます、伊達巻など、お正月の定番料理を作り、
お重に詰めて、お持ち帰りいただきます。
クリスマスは自分も楽しみたいし、料理も失敗したくない!
「簡単すぐに出来て、失敗しらず。」は、大きなテーマではないでしょうか。
定番、基本の料理を、丁寧に説明し、
おうちでもしっかり作れるように、レッスンします。
過去メニューで好評だった2アイテムを、ブラッシュアップし、
さらに美味しく作りやすくしました。
定番の中華メニューをご家庭でも!
昨年大好評でした「スパイスカレー」
今年は、流行りの2種類の合い盛りカレー!
副菜も簡単なものを数種類と、ボリュームのある内容となっています。
2019/06/16 カテゴリ:レッスンメニュー
食品の組み合わせで吸収率がアップするお話や、
疲労回復によいと言われている組み合わせなどを紹介しながら、
基本の中華料理をレッスンします。
北海道の夏も暑い日が多く、調理で部屋が暑くなるのが嫌!
ラクに簡単に調理できるものが良い!
そんな方にオススメな毎年恒例「火を使わない調理」です。
2019/05/22 カテゴリ:レッスンメニュー
暑くなる時期、麺料理が食べやすいですね。
おうちでも手軽に作れるタイ料理をテーマに、
簡単で材料も難しくない、ちょっといつもと違った料理にチャレンジしてみませんか。
2019/04/11 カテゴリ:レッスンメニュー
毎年5月恒例!お弁当レッスン。
行楽にも、毎日の昼食にも使えるメニュー!
飾り切りや盛り付けの方法で華やかなお弁当が出来上がります。
2019/01/18 カテゴリ:レシピ
<おせち料理レッスン:青のり消費メニュー>
お皿盛りおせち料理レッスンのときに
使用した「青のり」
購入したみなさん、余っていませんか?
青のりは、お好み焼きやたこ焼きにしか
使うイメージがない・・
そんな方のために、お手軽で簡単メニューのご紹介。